こんにちは。ひろりん(@hiroringuide)です。
対策を立ててもうまくいかない
ということ、本当によくありますよね。
私はとてもあります。
前回のブログでもふれました、
気づきからの行動の落とし込み方について、
もっと具体的な方法はないかと探していました。
ミス防止を例に、楽しくできるやり方を紹介します。
結論 楽しいと仕事のミスもゼロになる
仕事のミスは本当に嫌ですね。
周囲に迷惑もかけるし、自分も落ち込みます。
そこで楽してミス防止できる方法を
この本の理論を交えて紹介します。
この本は私にとって、楽に生きるためのバイブルです。
簡単にいうと、
ミス再発防止という目標を達成するための
具体的な方法が、要になります。
目標達成までの方法の選び方
ミス防止に限らず、
英語が上達したい、痩せたい、
お金持ちになりたい、などの
目標があると、
それを達成するための方法は山ほどあります。
しかし、なかなかうまくいかないのも事実。
その原因は、目標達成する方法、手段、対策、
そこに至る道筋、経路が間違っています。
方法を探すポイントは以下の通り。
- 楽しみながら目標に到達できるやり方は?
- 少ない努力で多くの成果をあげられる方法は?
- これならできそう!むしろやってみたい! と
確信できる方法は?
これまでの再発防止は、
確認しよう、次からは気をつけよう。
チェックリストを作ろう、
というようなものではなかったでしょうか?
これでは、上記のどれにも当てはまらず
上手くいかないのは明らかですよね。。。、
しかし、そういっても
簡単にそんな方法見つけられないよ、
という方も多いと思います。
試してみたくなる方法を探しだそう!
なかなかアイディアが出ない時は、
以下の2つがポイントかと思います。
自分の好きなことの力を借りる
私の場合、
知的好奇心をくすぐらせるようにします。
たとえば、誤字脱字でも、
その間違えた字を、一期一会ととらえ、
あえて辞書で調べます。
たいてい発見があり、知的好奇心がくすぐられます。
そのように、自分の楽しいことをトリガーにして、
ミスをしない、しても事前に発見する仕組みを作ります。
仕事相手の嬉しい顔を思い浮かべる
自分の力でどうにもならない時は
相手の力を借ります。
といっても、最初から手を借りるのではなく、
相手の幸せな顔、笑顔を思い浮かべます。
例えば事務のAさん。
私が、もしも
書類の提出期限を忘れていたら、
きっと悲しい顔になります。
そんなのいやですよね。
Aさんが笑顔でいられるように
早めに書類を提出してしまおう。
報告を先にしてしまおう。
確認しておこう。
誰かがハッピーになると思うと、
それが自分のモチベーション、
仕事の原動力にもなります。
まとめ 方法を考えることは幸せを考えること
もう一度まとめます。
・楽しみながら目標に到達できるやり方は?
・少ない努力で多くの成果をあげられる方法は?
・これならできそう!むしろやってみたい! と確信できる方法は?
です。
そして、なかなかアイディアが出ないというときは
・仕事相手の嬉しい顔を思い浮かべる
人間それでもミスがあります。
しかし、人間、ミスを防ぐことができるのも事実。
ワクワクする、やってみたいなぁ
という方法を見つけてしまえば、
ミス防止どころか、勝ったも同然。
行動へのハードルは下がるどころか、
行動しない理由はありません。
皆さんも、楽しく楽できる目的達成の手段を
考えてみてくださいね!!
次回はそやり方を検証する方法を紹介します。
コメント