【金融知識ゼロの私】まねっこから始めた株と投資

【金融知識ゼロの私】まねっこから始めた株と投資 不労所得全般

こんにちは。ひろりん(@hiroringuide)です。

・金融知識ゼロでも投資はできるの??
・具体的にどんな投資があるの??

という不安ありますよね。
でも大丈夫!

はじめはみんな初心者です。
少しづつ勉強して
少しづつ行動して
憧れの不労所得を手に入れましょう!

スポンサーリンク

結論 まずは小さなことを積み重ね

以下、
私が実際やっている投資を
時系列で紹介します。

はじめるコツとして

  • スモールスタートスモールステップ
  • 分からない時は、人、本、グーグルに聞く

投資関連の本もサイトも
この頃は山ほど出ています。
分からなければ調べればいいだけの事。
これで何とかなりますよ!

時系列順に紹介

つみたてNISA

そもそもつみたてNISA(ニーサ)とは

つみたてNISAとは、
長期の積立・分散投資を通じた資産形成を後押しするために創設された税制優遇制度です。
毎年40万円まで投資することが可能で、最長20年間、投資から得た利益が非課税となります。

みずほ銀行HPより

まあ、この説明読んでも
初心者の私にとってはさっぱりわからず。

私にとってのきっかけは、

夫がやっていたから。

以上。

私も真似して始めただけ。

夫は楽天証券を使っていたのですが、
そこは違うことがしたいので私は
SBI証券で始めることに。。

本当によく分からないけれど
2018年の年末に口座開設。

しかし、その後
あまりにもわからなすぎてしばらく放置。
本を見たり、ネットで調べたりして、
結局、2019年3月に開始。

月額 3万3千円を投資し始めました。
はじめてしまったら、あとは惰性で
なにを見直すことなくしらばく突き進む。

株式投資

そもそも株式とは

企業が事業資金を集める方法の一つとして「株式」の発行があります。
株式を購入(企業に資金を提供)した「株主」は発行会社の出資者(オーナー)の一員となります。
株主は、企業に出資する対価として、株主総会で議決する権利(議決権)や配当金・株主優待を受け取る権利などを得ることができます。

みずほ銀行HPより

まあ、この説明読んでも
初心者の私にとってはさっぱりわからず。

私にとってのきっかけは、

友達がやっていたから。

以上。

話の流れで友達から
株について話を聞くことになり、

どうやって株を買うのかと聞くと、
私の持っているSBI口座でできると知る。

話を聞くだけでは身につかないと思い、
まずは何でもいいから購入することを決意。
2020年12月にブックオフの株を買う。

なぜブックオフかというと、
10万円以下で購入ができ、かつ
株主優待がお得なため。

iDeCo (イデコ)

そもそもiDeCo (イデコ)とは

積み立てで掛金を拠出し、自分で選んだ商品で運用を行い、60歳以降に年金または一時金として受け取るしくみです。

イオン銀行HPより

まあ、この説明読んでも
初心者の私にとってはさっぱりわからず。

私にとってのきっかけは、

夫がやっていたから。

以上。

もともと目指していた全国通訳案内士が
コロナのため先行き立たず。
派遣でフルタイムで働くなら、イデコだなぁと思い開始。

派遣会社での使用期間が終わった
今年の2021年2月から
イデコを開始。
投資金額は月2万3千円。

イデコについてはこちらもどうぞ

優遇制度を使わず投資信託

投資信託は上記のつみたてNISAやiDeCoにおいて
税制優遇があり、初心者でも始めやすいです。

そして私は貯金代わりにもう一つ、
普通に投資信託をしています。

このきっかけは、

楽天ポイントがたまるから。

以上。

もっと詳しく説明すると、

派遣で働くことになったときに、
通勤定期を買う必要がでてきた。
私の愛する広島電鉄は
クレジットカードでも定期を購入できるので
ここで、クレジットカードそのものを見直し。

楽天カードを使うことにし、同時に
楽天経済圏の存在を知る。

そして、楽天証券の口座開設で
楽天銀行の利率もアップすることから
楽天証券口座を開設。

楽天カードで投資信託を購入できること
ポイントがもらえることを知り、
普通に投資信託を購入するようになる。
ポイントがもらえる最大月5万円分
貯金代わりに購入することにしました。

これは2021年4月ごろから。

楽天経済圏についてはまた別で紹介します。
乞うご期待。

まとめ とりあえず? できているみたい

そんな感じで、現在、

つみたてNISA 月3万3千円
イデコ 月2万3千円
別口投資信託 月5万円
月額合計 10万6千円を投資信託に回しています。

あと株も保有しています。

今、派遣でフルタイムで働いてり、
子どもも家のローンもないため
この金額で貯金代わりに投資しています。
ただこれも今後は状況に応じて見直していく感じです。

いつまで派遣で働けるかも不透明ですしね。。。

もっといいものがあればそれをするし、
そういうのがなければ続けるし。

そして、これだけやっていても、
現状、よく分かっていないのも事実(笑)

このブログをきっかけに、
私ももっと勉強して、
お得情報を発信したいと思います!

コメント

タイトルとURLをコピーしました